- May -
30 Fri.
1年も経ったのかぁ。
息子ちゃん2回目のポリオワクチン接種に行ってきた。
本当なら2回目は昨年の秋のはずだったのだけど、突発疹の直後だったので断念したのだった。
ちょうど1年経ったんだなぁ。
生まれ月で接種日が決まっているので今回は10月生まれの子が来ていることになる。 周りを見ると、昨年の10月生まれの生後7ヶ月の赤ちゃんがいっぱい。 立ち話をしているママさん同士の会話が聞こえてきた。
「10月5日生まれなんだよね〜」
おお!我が息子ちゃんと同じやん。と思わず振り返ってみたら、その赤ちゃんのでかいこと。
「えーと、11.6kgやったかなぁ〜?」
とも聞こえてきた。うわ〜っ。息子ちゃんは、今、9.6kgだよん。
なんというか、でかい(というかぶたぶたの)赤ちゃん多いなぁ....と思った。

息子ちゃんは、眠い時間帯に重なったので機嫌が悪かったのだが、何とか終了。 家に帰って昼寝もしてくれた。やれやれ。
セーリ中に、こういう用事があると疲れますなぁ。
ばんごはんはネ お刺身/ナスの煮物/冷奴/明太子/大根、にんじん、白菜、たまねぎの味噌汁/ごはん

28 Wed.
Ouch!
朝ごはんを食べながら、どういうわけか無性に息子ちゃんの散髪をしたくなった。
食べ終わって、食器を洗って片付けて、洗濯機まわして、顔を洗って歯磨きして、息子ちゃんの歯磨きして、 息子ちゃんがうんちんしたからおしりキレイにして、 ダイニングテーブルを部屋の端に寄せて、 あつまれ!わんパークのビデオをかけて、子供椅子をテレビが見える位置に移動してオムツ一丁の息子ちゃんをセットして散髪用のケープかけて。(^。^;)ふう。
準備万端!スタート!
じょきじょき、じょきじょき、切った切った。
痛〜っ!
ついでに自分の指まで切った。流血の散髪劇。(^^;ゞ
最初は泣きわめいていた息子ちゃんも次第に諦めの境地に達したようで、最後のほうはおとなしいもんでした。 掃除機で床に落ちた髪の毛を吸い取って、ついでに部屋中の掃除もして、オムツ姿の息子ちゃんを風呂場へ連れ込み洗髪してシャワー。
ああ。なんてさっぱりしたんでしょう。
男っぽくなって、なかなかいいよ!
すっかり自己満足して、その後今日は一日上機嫌な母でありました。単純。
ばんごはんはネ 豚肉の生姜焼き/ほうれん草のソテー/じゃがいもと福神漬けの和え物/トマト/千切りキャベツ&レタス/冷奴/ たまねぎとわかめの味噌汁/ごはん

27 Tue.
ぼっちゃん
今日はいつもよりも早く、まだ外も明るい18時半頃にお風呂に入った。
先に息子ちゃんを洗って、洗い場で遊ばせておいて私は髪の毛を洗い始めた。 シャンプーを洗い流して何気なく浴槽を見ると、洗い場にいたはずの息子ちゃんが浴槽で犬カキをしている。

おりょ。落ちてる!

慌ててすくい上げて、ひしと抱っこしたが、びっくりしたのとハナに水が入って痛いのとだろう、 びえぇぇぇぇ〜、泣き叫んでいる。
これはとりあえず風呂の外に出て落ち着かせるべきか、しかし私はまだ途中なのだ、 などと考えた結果、乾いたタオルで顔を拭き拭きして鼻をきゅっきゅっとしごいてあげたら 何とか落ち着いてくれた。笑顔も出た。
やれやれ、私は洗髪の続きを済ませてカラダも洗うことができた。
カラダを洗いながら息子ちゃんの動向を観察していると、 「あ〜」とかなんとか言いながらボディシャンプーのボトルを浴槽にすべり落としている。 ご丁寧に再現してくれているらしい。
どうやら、こういうことのようだ。

カラのボディシャンプーのポンピングボトルを洗ってお湯を入れて「おもちゃに」と渡してあったのだが、 それで遊んでいてボトルが湯船に落ちたので拾おうとして足が滑って浴槽に落ちたと。

あんぽんたんですわ。
でもすぐに気付いてよかった。ひやっとしたよ、全く。
ばんごはんはネ 豚キムチ/じゃがいもと福神漬けの和え物(?)/トマトとブロッコリーとアスパラガス/冷奴/小松菜とおあげのたいたん/ごはん

23 Fri.
風邪でへろへろ〜
11日にだんなちゃんが「しんどい〜」と言っていたけれど、何とかもちこたえたネ、と安心していたら、 なんと私が熱を出してしまった。14日。息子ちゃんの1歳半検診に行く予定だったけれどとてもそんな余裕は....と断念。
だんなちゃんの両親の家で息子ちゃんを見てもらい、私は2階で寝かせてもらって何とかしのいだ。
17日には親戚が遊びに来てくれた。これは咳止めシロップをのんでしのいだつもりだったが、やっぱり咳げほげほで、とっても申し訳なかった。
21日には1週間遅れで1歳半検診を受けたし、22日にはLLLの集いにも参加してきた。今回はちゃんとお弁当持って行ったぞ。でもハナずるずるで顰蹙だったかも。
そして今日は....咳がもう少しなのに止まらない。ハナはずるずる。ハナをすするもんだからとうとう耳の鼓膜がおかしくなった。 つばを飲み込むと「べこん」鼻をかむと「ぷち」あくびをすると「ぱこ」ちょっと気圧が変わると「ツーン」と痛くなる。
ああ。もう勘弁して。
そんななか、息子ちゃんは一人元気はつらつ。
我が子が、たとえ風邪であっても苦しそうなのを見るのはつらいので、ありがたいことではある。
ばんごはんはネ かつをのたたき/貝柱の刺身/筑前煮/小松菜とはんぺんとじゃこの炒め物/冷奴/煮卵/じゃがいもとわかめの味噌汁/ごはん

11 Sun.
つぎはアナタなの?
ゆうべは座薬を入れて寝たにもかかわらず一晩中熱かった息子ちゃん。しかし、お目覚めはすっきりらしく笑顔。 熱は38.3度ほど。朝ごはんも普通に食べて、食後に顔を赤くして「ふんぅっ」と気張っている。
出たらしい。(^^)v
昨日の医師の話を聞いた時は「ありえねぇ」と思っていたけれど、本当に便が出たら熱が下がってきた。 午後には平熱に。いつもどおりアンパンマンカーに乗って遊びだした。やれやれ。

ところが、交代するかのようにだんなちゃんがダウン。
熱はないけれど、ハナが出て頭がガンガンするらしい。脱力感もあるとか。寝込んでしまった。 あぁ、きっと息子ちゃんが無事だったんで安心したんでしょう。
食欲はあるみたいだし、夕食の頃には少し楽になった様子。
なんだなんだ、みなさん引越しとGWの疲れがどっと出たのかしらねぇ。
私だけ、小出しに「歯が痛い」だの「喉がいたい」だのと言って、ちょこちょこ休憩させてもらったからねぇ。
みなさん、お大事に。←ひとごとかいっ!?
ばんごはんはネ チーズ入りオムライス/ツナとみじん切りたまねぎのマヨネーズ和え/ホワイトアスパラとトマトとブロッコリー/しじみの味噌汁

10 Sat.
火の玉
今日は朝一番に歯医者に行ってきた。担当の先生の「今日、抜きますか?」との質問に間髪いれずに「はいっ」と返答。 レントゲンを撮って、歯茎の状態を調べてもらった後、麻酔→抜歯。
麻酔を注射する時の針が刺さる瞬間と、根元のほうへ針を差し込んだ時の2回、イテテと言う程度の痛み。 麻酔が効くまで5分程度待ってから効いているかどうか確認。
「これ、痛いですか?」「イイエ」
「じゃ、今から抜きますね」「アイ」
口の中でカチャカチャっと音がして、ああ、これからグイッギシッなんて抜かれるんだろうなぁ、と思っていたら、
「ハイ。もう抜きましたからね〜」
え?もう?止血のためにガーゼを丸めたものをしばらく噛んで様子を見る。
「血もほぼ止まったみたいですね、でも今日はあまり口を何度もゆすぐと血が止まりにくくなりますから控えてください」
と言われて終了。腫れ止めと化膿止めの薬を処方されて帰る。受付から会計まで20分程度だった。 抜いた歯は、「持って帰りますか?」と聞かれたので、「ハイ」と、もらって帰ってきた。
中学生の時に虫歯の治療に行って、何の事前説明もなく麻酔もなしでいきなり奥歯(乳歯)をペンチみたいな器具で ギシッミシッグイッと引っこ抜かれてびっくりしたことがあったんだけど、 単にその医者がヤブだっただけか、20年の歳月の間に技術が進歩したおかげか、 魔法のような抜歯でありました。
麻酔が切れた後も予想したほど痛くもなくて、ほっ.....

としたかったのだが、息子ちゃんが発熱してしまった。

昼前に、だんなちゃんが抱っこすると「ぴとっ」とくっついて、でも眠るでもなし。頭が熱いよ、キミ。 熱を測ると37.8度。少し昼寝をして目覚めた後は、あれよあれよと39.2度までも上昇。火の玉を抱いているようだ。
ここ数日、気温の変化が激しかったから風邪かなぁ、と様子を見ていたのだけれど、目覚めて泣き出して 泣き止まないので、私もだんなちゃんもだんだん不安になってきた。
市民病院に電話すると「今、赤痢の患者さんが入って、皆そちらにかかりっきりなので、申し訳ありませんが 夜間救急診療所のほうへ行っていただけませんか」とのこと。
18時になるのを待って、言われたとおり夜間診療所へ行き診察を受ける。70歳超えてると思われるおばあちゃん先生だった。 一通りていねいに診察はしてくれたものの、
「じゃ、一応お薬出しておきますのでね」
あの〜、どこがどう悪いんでっか?尋ねると
「まぁ、喉が腫れてますからねぇ....。あと今日は便が出ていないということなのでお腹も張っていますし、便が出ると熱が下がることもありますよ。」
そうですか。じゃぁ、多分風邪のひき始めなのかなぁ。それにしても肝心なこと言わんで「お薬だしますから」とはなんてことでっか。 聴診器と喉とお腹おさえてと、これだけの診察でわかることは知れたものだろうし断言はできなくてもいいの、でも、 「おそらくこうだと思われます」と説明してから「お薬出します」って言ってよ。
まったく、ろくな医者がいないんだから。ぷりぷり。

帰宅後、夕食。息子ちゃんにはだんなちゃん特製のおじやを。食べる。食べる。食べる。
食欲があるんなら大丈夫だぁ、と安心した。
明日には熱がさがりますように。
ばんごはんはネ ネギトロ丼/冷奴/しじみの味噌汁

8 Thu.
来る夏に向けて....?
「わたしの踵はこんなもの。隠してみてもすぐばれる。」ってCMがありましたが、私の踵も同様です。
それでも会社員の頃はストッキングはいて、1日中靴をはいていたから、それほど乾燥しなかったのだけれど、 結婚後、夏場はずっと裸足で過ごしていたらそれはもう、魚の鱗のようになってしまって。 昨年の夏は、まだ夏も盛りの時期に既にイグサのスリッパの踵部分がボロボロになっていてショックでした。
角質化して乾燥して白くなった足を見て、水虫かも....?と皮膚科にも行ってみたけれど 水虫の菌はいないようですよ、と言われ、やや安心。
さて、今年はどうしてくれよう?
そこで、巷で噂の(?)、木酢液を使ってみることにしました。
グリセリンと、1:1の割合で混ぜて踵に塗布して靴下を履いて寝る! 簡単じゃありませんか。これなら私にもできるかも。
皮膚科でもらった薬は塗るとあとで手がねちゃねちゃになっていやだったのよ。 木酢液は、つ〜んとする臭いはあるものの水で洗えばべたつきもない。
あとは、効果があるかどうかと、私が継続していけるかどうか
またそのうち結果報告しますだ(誰も読んでないって)。
いつまでたっても報告がなければ、続かなかった、ということで。
ばんごはんはネ ぶりの塩焼き/じゃがいもとにんじんの煮っ転がし/ほうれん草の胡麻和え/冷奴/たまねぎとわかめの味噌汁/ごはん

5 Mon.
もう終わり〜っ?
だんなちゃんの10連休が終わってしまった。
早い。早すぎる。
彼は連休が始まる前に、あれもこれもしたいことを思い浮かべていたのに、半分くらいしかできなかったのでは?
なぜか?
そりゃー、やっぱり私がゆっくりさせてもらったからでしょう。

もしもし?アンタがゆっくりしてどうすんの、彼を休ませてあげにゃー。

終わってから言ってどうすんねんな。
おつかれさまでした。いつもありがとう。
ばんごはんはネ お刺身/にらと太もやしの炒め物/冷奴/大根とにんじんとうすあげの味噌汁/ごはん
- 残り物とごはんの友 -
さつまいもとコンビーフのうま煮/大根葉とじゃこのごま油炒め/いかなごの釘煮/ひじきの煮物

4 Sun.
友、遠方より来る
午後、京都から友人が娘を連れて遊びに来てくれた。
娘にモノレール体験をさせてあげたいということだったので、空港まで車で迎えに行く。
「2時ごろ着くように来てね」と伝えておいたから、ちょっと早めに家を出て 息子ちゃんに空港で飛行機を間近に見せようと思っていたのに。 空港に着く直前に眠ってしまった。またでっか。
仕方なく、空港の周りを、ぐる〜〜っっと1周して空港内へ。 すぐに彼女達も空港に到着し、探すこともなくすんなり会えて、車で自宅へ。
娘ちゃんは今年小学校2年生。ぐっとお姉さんらしくなってて、ほお〜っと感心してしまった。 よその子の成長は早いっていうけど、ほんとにそうだワ。 きっと向こうも、息子ちゃんの成長を、おぉ〜っと思っていたんだろうな。
おみやげに、と持ってきてくれたシュークリームとお菓子で、あれこれ話してるまに あらもう5時半。
帰りはJRの駅まで送っていくことに。
娘ちゃんが気分が悪くなってちょっと大変そうだったけど、何とか帰り着いたとあとでメールくれました。

なんつーか、ねえ、もうすぐ私たちのつきあいも30年すか!?
小学校の5,6年生のとき別のクラスで遊ばなかったりしたとはいえ..... 驚きだね、30年。
ばんごはんはネ カレーライス/野菜サラダ/舞茸で焼きうどん
※送っていった帰りにだんなちゃんの親の家でばんごはんをいただくことに。ラッキー。ごちそうさまでした。

3 Sat.
大集合
だんなちゃんの両親と姉妹家族が揃って遊びに来てくれた。
なんと今回はお昼ごはんを食べていただくことになったので、大人7人子供5人分の食い物を作った作った! 昨日から下ごしらえして、今日は昼前から義妹も手伝ってくれて、なんとか完了。
テーブルを2つならべてその上に食い物がずら〜り。あれ?酒のあてみたいなんばっかり?それは言わないで。
お子様向けに作ったはずのおにぎりが、大人にも子供にも一番人気があったのには笑った。 でもまあ、みんなおいしいと食べてくれてうれしかったっす。

そういえば、私が子供の頃って、正月とこどもの日に父の親の家に同じように一族(?)が集まってわーわーやってたなぁ。 子供向けのたべものが少なくていやだったなぁ。従兄弟たちに会えるのはうれしかったけど。あの頃はね。

しょっちゅうだと大変だけども、年に1〜2回は、こういうのあってもいいね。
ばん昼ごはんはネ かつをのたたき/マグロステーキたたき風/えびの天ぷら醤油いため/焼肉と千切りキャベツ/ 煮卵/大根の煮物、鶏そぼろあんかけ/サツマイモとコンビーフのうま煮/ トマトと生ハムとモツァレラチーズ/ポテトサラダ/大根サラダとツナ/ きゅうりの鯛みそのせ/サラミソーセージ

1 Thu.
奈良の春日野、青芝に〜♪
せっかくのGWだし、快晴だし、一応平日だし、渋滞はないであろうと踏んで奈良公園まで出かけることにした。
おかずを作る余裕はなかったので握り飯とお茶だけカバンにつめて出発。
高速の入り口で警察の方々がシートベルトやチャイルドシートのチェックしてる。 チャイルドシートねぇ、コドモがいつまでも大人しく座っててくれるわけないぢゃん。 できる限り座らせるようにはしてるけれど。義務化ってなんだかヘン。変変変。

奈良公園まであと少しなのに、当然といえば当然なのだが渋滞。駐車場もまずまず混雑。 何とか駐車場を見つけて車を降りて散策に出かける。
まずは国立博物館の裏手の芝生で腹ごしらえをして、東大寺へ向かう。
息子ちゃんは大仏様よりも大仏殿前の階段や広い道がうれしい様子。手水場で水で遊びたくてしかたがないらしく動かない。 なんとかなだめすかして大仏殿を後にして、若草山方面へ向かう。
歩きたがるのでベビーカーには乗せずに歩かせたのだけど進まない進まない。同じところをぐるぐるぐるぐる。 坂道をあがっては下りるのが楽しいらしい。一生やっとれ。というわけにもいかないので強制連行。
若草山のふもとで鹿さんにそ〜っと触ってみる。
ソフトクリームを食べて休憩後、春日大社方面へ。
藤が開花して見ごろだったので人がいっぱい。とてもじゃないけどベビーカー持って入れません。 見たい気持ちをこらえて素通り。ちらっと見えた藤棚はとってもきれいでした。
最後に芝生の丘をうろうろして、大学生らしいおねいさん4〜5人に「かわいい〜っ。写真撮らせてください♪」 と取り囲まれた息子ちゃんでありました。
野生らしい藤もあちこちで咲いていました。藤色ってキレイ。

これだけ外で遊んだんだから帰りの車ではぐっすり眠るだろうという期待は、やはりあっさり裏切られ、 泣かれて大変でした。チャイルドシートを取るべきか、泣く子をあやして抱っこして眠らせてやるべきか。 義務化ってやっぱり変。

疲れたけど、お外はいいね。
写真はこんな。
ばんごはんはネ ホットプレートでやきそば!/豆腐の味噌汁/ごはん
※往復運転して、晩御飯も作らされるカワイソウなだんなちゃんでした。